簡単スムージー 美味しく栄養をプラス
今回は私の毎日のルーティンである簡単スムージーレシピを紹介します٩(ˊωˋ*)و
毎日の食事の中で栄養が偏ってしまわないかなど、健康にも気を使っている方は多いはずです。
そんな方におすすめしたいのが、手軽に作れて健康的な簡単スムージー。馴染みのない方にとって、スムージーって少し難しいように感じるかもしれませんが、実はとても簡単!
私が作っている簡単スムージーレシピをご紹介します。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。👍
キウイフルーツ1個(2個)
オレンジ 1個
これをミキサーにかけるだけ!
すっきり爽やかな飲みやすい味わいです。
キウイフルーツとオレンジだけとシンプルなので、
不味いはずはありませんよね。w
ここでフルーツの栄養素についてご紹介します。
キウイフルーツ
キウイフルーツにはイチゴを上回るほどのビタミンCが含まれており、一個で1日に必要なビタミンCの70%を摂取できるそうです。ビタミンCはコラーゲンの生成に関わっており、肌を正常に保つ働きがあります。また、ビタミンCには免疫力を高める働きがあることから、感染症やガンの予防効果が期待されているそうです。
その他にキウイフルーツには水溶性食物繊維のペクチンが豊富に含まれており、ペクチンは食べたものの腸内での移動時間を遅らせることで、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。
また善玉コレステロールを増やし、高血圧や動脈硬化など生活習慣病の予防効果が期待できるほか、便秘の解消にも役立っています。
オレンジ
オレンジには粘膜を保護し、肌の調子を整え、免疫力を上げるビタミンCが多く含まれています。また貧血の原因のひとつに赤血球不足が挙げられます。そこで摂取したいのが、オレンジジュースに含まれている葉酸です。葉酸には、ビタミンB12と一緒に赤血球の生成をサポートする役割があり、貧血対策に効果的です。
この簡単スムージーは、なんといってもビタミンCが豊富です。
先ほども紹介したとおりビタミンCには免疫力を高める働きがあります!風邪を引いたときにはビタミンCが必要ですよね。風邪の原因となる細菌は、体内で白血球により退治されます。ビタミンCは、この白血球をより活性化させる働きをもっているため、ビタミンCは風邪対策、予防に効果的だと言われています。
柑橘類に含まれる「クエン酸」は疲労回復をはやめる働きがあります。この簡単スムージーは疲労回復につながります。
簡単スムージーはレシピ次第で様々な味を楽しめます。
自分好みの味にアレンジできるので、是非好みの味を楽しみながら探してみてはいかがでしょうか?
健康的でおいしい簡単スムージーを楽しんでください!